時効は、当事者(消滅時効にあっては、保証人、物上保証人、第三取得者その他権利の消滅について正当な利益を有する者を含む。)が援用しなければ、裁判所がこれによって裁判をすることができない。時効の利益はあらかじめ放棄することができない。
☆つまり、最終取引から10年,20年,あるいは30年経過して時効になっていても、時効の援用をしますという意思表示を相手の債権者にしない限り、借金は消滅しないのです。
● 長期間経っているから、
「時効消滅しただろう」
あるいは
「債権放棄されているだろう」と考えて放置してきた方がいらっしゃいます。
しかし、よほど少額だった債権が稀に債権放棄されることがあっても、
通常、債権は存続し、しかも遅延損害金も年々加算されていきます!
●時効援用の相談をされる方の中には、30年どころか、昭和の時代の借金を請求されている方もいらっしゃいます。
●そして、債務は完済するか時効援用の成功によって消滅しない限り、存続します。
負債の相続ということも起こる訳です。
●随分前に債務整理をして弁護士・司法書士に「もうすぐ時効だから、この債権は放置していいですよ」と言われ、そのままにしていたら、突然、債権者から請求書が届いて相談に見える方も多いものです。
お問合せはこちらをクリック
当事務所にも「名字も変わったし、住所も何回も変わっている」という方から「突然、請求書が届いた!」「訴訟を起こされた」と時効援用の依頼を受けています。
☆最終返済から5年以上経過していて、裁判を起こされたことがない等の要件を満たせば、時効援用の内容証明を送ることによって、借金が消滅します。
また、信用情報も時効援用成功により、残高0となり支払い状況も完了となりますから、ファイル毎抹消されるか、少なくとも5年後には完全抹消となります(CICの場合)。
過払い金返還請求、債務整理、借金の消滅時効の援用についての無料相談は、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。全国対応しております。
予約いただければ、土日でも無料面談相談できます。
過払い金は時効かも・・という方も無料相談へどうぞ。
武富朋子司法書士事務所
(粕屋町イオンモール福岡近く)
請求するにあたっての
基礎知識などを紹介します。
時効の援用など債務整理の解決法を項目に分けて紹介。
過払い金請求・消滅時効の援用の費用などに
ついてまとめています。
◇福岡債務整理・時効援用相談WEB◇
武富朋子司法書士事務所
代表者:武富朋子
代表者ごあいさつはこちら
〒811-2315 福岡県糟屋郡
粕屋町甲仲原1-20-17
福岡県糟屋郡(粕屋町・須惠町・志免町・宇美町・新宮町・篠栗町・久山町)飯塚市・福岡市東区・福岡市博多区・福岡市中央区・福岡市南区・福岡市西区・福岡市城南区・福岡市早良区・筑紫野市・春日市・太宰府市・大野城市・宗像市・古賀市・福津市・嘉麻市・糸島市・大牟田市・久留米市・直方市・田川市・柳川市・八女市・筑後市・大川市・行橋市・豊前市・中間市・小郡市・うきは市・宮若市・朝倉市・みやま市・北九州市門司区・北九州市若松区・北九州市戸畑区・北九州市小倉北区・北九州市小倉南区・北九州市八幡東区・北九州市八幡西区・筑紫郡・遠賀郡・鞍手郡・嘉穂郡・朝倉市・八女郡・田川郡・京都郡・築上郡・その他福岡県内
大分県・佐賀県・長崎県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県・山口県・広島県・岡山県・兵庫県・京都府・大阪府・和歌山県・奈良県・滋賀県・三重県・岐阜県・愛知県・静岡県・富山県山梨県・神奈川県・東京都・埼玉県・群馬県・茨木県・栃木県・宮城県・秋田県・山梨県・北海道
事務所概要はこちら
当ホームページでは、取り扱った過払い金請求の案件の一般的なケースを掲載しております。
各社の決算状況や判例動向によっても異なる場合がありますことをご了承ください。